top of page




子どもと家族の
未来を守る
~想い~
私たちは障害を持ったお子様にも健康で幸せに過ごしてほしい。
親御さまのお気持ちを一番に考えた温かい事業所を作っていきたいと
想っております
事業内容

がじゅまる保育園
保育園では、
小規模だからこそできることをモットーにたのしみながら活動をおこなっております。
一時預かりも積極的に行っております。
_edited_edited_edited_edited.jpg)
児童発達支援事業所
放課後等デイサービス
がじゅまるの家では主に重度心身障害児・医療的ケア児のお子様の受け入れを行なっております。
受給者証をお持ちの方であればどなたでも利用可能です。
気軽にご相談ください。

Visitnursing
ガジュマルキッズ
医療的ケア児・重度心身障害児を中心に訪問看護を行っております。
児童発達支援事業所・放課後等デイサービス利用後の入浴等の利用も可能です。
サービス
利用案内
がじゅまるの家
対象
児童発達支援 (2歳〜未就学児)
放課後等デイサービス(6歳〜18歳以下)
定員:1日5名
利用時間
児童発達支援事業
10:00〜16:00
放課後等デイサービス
終了時間〜18:00
がじゅまる保育園
対象
0ヶ月〜2歳児
(医療的ケア児のお子様も受け入れ可能)
定員:19名
利用時間
7:30〜18:00
病児保育・一時預かりも行なっております。
複数名の看護師を配置しておりますので、
医療的ケアが必要なお子様も積極的にお預かり致します。
詳細につきましては、お問い合わせください。
がじゅまるの家・がじゅまる保育園共に
日曜・祝日・年末年始はお休みです。
自己評価 2023年度
サービス提供および事業所運営の支援向上を図るため、厚生労働省において、事業所を行うにあたり必要となる基本事項を示すガイドラインが平成27年度より示されました。
そのガイドラインに伴う自己評価を実施し、事業所運営に反映させた自己評価結果を事業所の会報やホームページで公表に努めるように定められています。
お問い合わせ
お問い合わせ
応募方法
ご応募・ご見学の方もこちらのアドレスまでメールでお送りください:または上記電話番号にお問い合わせください。
一般社団法人がじゅまるの木
合同会社がじゅまるの木
お問い合わせ
bottom of page